-
【2025】腕組みおじさんから解放! Google AdSense合格するまでにやったこと
みなさん、こんにちは!ここぽてとです。 ブログを始めて約1年(半年は放置…)ですが、ついにGoogle AdSenseに合格しました! 「AdSenseの審査が通らない…」「何がダメなのかわからない…」と悩んでいる方のために、私が試したことをまとめました。 Google ... -
【2024年最新】在宅ワークやデスクワークにおすすめのグッズを厳選紹介
現在、本業の仕事をしながら空き時間にWEB制作を学習しています。 学習を進めるにつれ、コーディングのスピードは上がってきましたが、それでも独学には限界があると感じることが増えてきました。 そこで、より効率的にプログラミングを行うために、さまざ... -
保育士試験実技「造形」一発合格するためのポイントをまとめてみた
みなさん、こんにちは。ここぽてとです。 今日は保育士試験の2次試験の「造形」についてお話したいと思います。 「造形」は簡単に言えば、当日に保育に関するお題が出され、45分で絵を描くという試験になっています。 ちなみに私は令和4年前期の得点が50点... -
【デイトラ学習記録】Web制作コース初級編 DAY7 コーディング練習編 ゼロからサイトを作ってみよう③
こんにちは、ここぽてとです。 本日も前回と引き続き、仮想スイーツショップのサイトを作っていきます。 本日はフッターを作って、レスポンシブ対応の練習をしていきます! DAY7 ゼロからサイトを作ってみよう③ フッターを作る リストでカード形式のリン... -
【デイトラ学習記録】Web制作コース初級編 DAY6 コーディング練習編 ゼロからサイトを作ってみよう②
こんにちは、ここぽてとです。 本日も前回と引き続き、仮想スイーツショップのサイトを作っていきます。 今日はメインコンテンツの作成です♪ DAY6 ゼロからサイトを作ってみよう② <picture>タグを使って、パソコンとスマホの画像を出し分ける <... -
【デイトラ学習記録】Web制作コース初級編 DAY5 コーディング練習編 ゼロからサイトを作ってみよう①
こんにちは、ここぽてとです。 本日からは、仮想スイーツショップのサイトを作っていきます。見本はこんな感じ! めっちゃオシャレでテンション上がります♪ DAY5 ゼロからサイトを作ってみよう① コーディング準備編 Chromeのデベロッパー(検証)ツ... -
【初心者でも安くで簡単】本格的な無添加燻製ベーコンの作り方
みなさん、こんにちは。ここぽてとです。 私は、コロナ渦をきっかけにステイホームであつ森とダイエット以外にもアウトドアにはまりました。その時に、なんと燻製作りにチャレンジしたのですが、不覚にもハマってしまい、簡単な加工品を燻す以外にも、とう... -
【デイトラ学習記録】Web制作コース初級編 DAY11&12 JavaScriptの基本文法①②
こんにちは、ここぽてとです。本日は、JavaScriptの基本を学ぶということで、前半は、JavaScriptのファイルの作成手順やconsole.log();を使って、コンソール画面にテキストや数字を出力する練習をしていき、後半は、関数や条件分岐について学んでいきます... -
【デイトラ学習記録】Web制作コース旧課題中級編 DAY53 サイトにアニメーションを付ける WOW.jsのダウンロード方法&使い方
こんにちは、ここぽてとです。本日は、WOWライブラリを使い、作成したサイトにスクロールでの登場にあわせて「フワッと」表示されるように動きをつけていきます! すごく簡単にアニメーションをつけれて、いろいろ試しすぎちゃいました(笑) それではいっ... -
【デイトラ学習記録】Web制作コース 旧課題中級編 DAY52 スライダー(カルーセル)を作る
こんにちは、ここぽてとです。本日は作成したホームページにスライダーを作っていきます! ホームページによくある画像をスライドすると違う画像がでてくるやつだね! こちらは、javascriptライブラリを使って作るのですが、簡単そうに見えていたのですが...