【デイトラ学習記録】Web制作コース 中級編 旧課題 DAY50 Webフォント、デバイスフォントを理解する

デイトラ学習記録 旧課題DAY50
WEB制作

みなさん、こんにちは。ここぽてとです。
本日もデイトラWEB制作中級編に取り組んでいきます。

本日の学習は、CSSのフォント指定の方法とWEBフォント(Googleフォント)の使い方を学んでいきます。

ここの学習をすると、

・CSSのフォントの指定を理解できる
・WEBフォントのメリットとデメリットが理解できる
・WEBフォント(Google Fonts)を使えるようになる

ということなので、早速学習していきたいと思います!

目次

CSSのフォントの指定の理解

font-familyには、なぜ複数のフォントを書くのか

font-familyに複数のフォントを書くことで、表示できないフォントがあっても別のフォントを表示させられるから!

記載する順番にはどういった意味がある?

font-familyに最初に書いたフォントが優先的に表示されます。

よく最後に登場する「sans-serif」と「serif」とは?

セリフ体と対になる書体に「サンセリフ体(Sans-serif typeface)」があります。
サンセリフ体の「サン(sans)」は、フランス語で「ない」という意味を表します。
つまり、サンセリフ体は、セリフ(先端の装飾)をもたない欧文書体を指します。

https://www.adobe.com/jp/creativecloud/design/discover/font-serif.html#:~:text=%E3%80%8C%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%95%E4%BD%93%EF%BC%88Serif%20typeface%EF%BC%89,%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

セリフは明朝体、サンセリフはブロック体と思っていました。これについては全然知らなかったので、勉強になりました!

サルワカ | サルでも分かる図解説...
Font-familyメーカー:フォント種類一覧からサクッと指定 Windows・Mac・iOSの標準フォント一覧からドラッグするだけで簡単にfont-familyを作成できます。

CSSでフォントを設定するときに、参考にさせていただきました。とてもわかりやすかったです。

WEBフォントの使い方

WEBフォントとは

デバイスフォントでは表現できなかったり、どんな閲覧環境でも同じフォントで表現したい場合にWebフォントが使われます。

WEBフォントのメリット

フォントが閲覧環境に左右されず、CSSのフォントの指定を理解するデザインが均一化されます。つまり、デバイスフォントで指定できない文字を画像にする必要もなくなります。

WEBフォントのデメリット

デバイスフォントよりもWEBフォントの方が表示時間が長くなるので、画像などを使って、ページが重くなればなるほど表示時間が長くなります。

Googleフォント(WEBフォント)の使い方

WEBフォントにはいろいろあるみたいですが、今回はGoogleフォントを使ってみました。

使い方はこちらのページに載せています。

あわせて読みたい
【デイトラ学習記録】Web制作コース初級編 DAY5 コーディング練習編 ゼロからサイトを作ってみよう① こんにちは、ここぽてとです。 本日からは、仮想スイーツショップのサイトを作っていきます。見本はこんな感じ! めっちゃオシャレでテンション上がります♪ DAY5 ゼロ...


また別の方法として、このように、GoogleフォントのEmbedから@importタブを選択し、CSS(Sass)にコピペするする方法もあります。上の方法で、できなければこちらで試してみてください。日本語表記と英数字表記を指定することで、文字化け等の心配もありません。

@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Lato:wght@400;700&family=Noto+Sans+JP:wght@400;700&family=Zen+Maru+Gothic:wght@500&display=swap');
$font-en:'Lato', sans-serif;
$font-ja:'Noto Sans JP', sans-serif;

.section-title {
  font-family: $font-en;
}
.section-title2 {
  font-family: $font-ja;
}

まとめ&感想

まとめ
font-familyには、複数のフォントを必ず書く
優先的に表示させたいフォントを先に書く
デザインを均一化させたいなら、WEBフォントを利用する

今回はGoogleフォントの使い方を中心に学びました!Googleフォントを使うことで、デザイン表示が均一化されるので、デザインカンプを再現するのもとても便利だと思います。

使いこなして、より素敵なWEBページを作成していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

毎日少しずつレベルアップ!
毎日スキルアップを目指して勉強するブログ。
最近は主にWEB制作を勉強中!
仕事は子どもにお勉強を教える仕事をしています。

目次